塩野 友也
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*** 概要 [#f72bb38f]
-氏名 塩野友也(しおの ともや)&br;
-生年月日 2000(平成12)年6月24日 &br;
-年齢 25歳
-出生地 群馬県前橋市 &br;
-趣味 映画鑑賞,散歩 &br;
-特技 スポーツ全般 &br;
-通学時間 30分 &br;
*** 経歴 [#f72bb38f]
-2016年4月 群馬県立前橋工業高等学校入学 &br;
-2019年3月 群馬県立前橋工業高等学校卒業 &br;
-2019年4月 千葉工業大学 工学部 機械電子創成工学科入学 &br;
-2023年3月 千葉工業大学 工学部 機械電子創成工学科卒業 &br;
-2023年4月 千葉工業大学大学院 工学研究科 機械電子創成工学専攻 修士課程入学 &br;
-2025年3月 千葉工業大学大学院 工学研究科 機械電子創成工学専攻 修士課程修了 &br;
-2025年4月 千葉大学大学院 情報学研究院 情報・データサイエンス学府 博士課程入学 &br;
***研究関係 [#z803badd]
【研究内容】&br;
-高速スイッチング電力変換回路の開発 &br;
-共振回路の解析 &br;
Keywords: Flyback converter, Soft switching, Gallium nitride, Class-E switching, Class-Φ_2 switching
【学位論文】&br;
-学士論文「フライバックコンバータの2.1 MHz動作とその並列化の検証」(2023) &br;
-修士論文「フライバックコンバータの高性能化および挙動解析」(2025) &br;
【学術論文】 &br;
{第一著者分} &br;
+Development of an Isolated Class-Φ^2_2 DC-DC Converter with Bidirectional Operation &br;
%%%Tomoya Shiono%%%, Nobuo Satoh : IEEJ Journal of Industry Applications, Vol. 14, No. 4, pp. 529-534 (2025) &br;
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejjia/14/4/14_24008043/_article/-char/ja/ &br;
+Development and Evaluation of Isolated Class-Φ_2n DC-DC Converter &br;
%%%Tomoya Shiono%%%, Tomoyuki Tamura, Akira Nakano, Nobuo Satoh : IEEJ Transactions on Industry Applications, Vol. 144, No. 3, pp. 149-155 (2024)[in Japanese] &br;
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejias/144/3/144_149/_article/-char/ja/ &br;
{共同研究者分} &br;
+Study on Power Distribution Technology Applied with Power Packets via Conducting Metal Body &br;
Yuto Saito, %%%Tomoya Shiono%%%, Tomoyuki Tamura, Hiroshi Arai, Takashi Hikihara, Nobuo Satoh : IEEJ Transactions on Industry Applications, Vol. 144, No. 1, pp. 16-22(2024) [in Japanese] &br;
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejias/144/1/144_16/_article/-char/ja/ &br;
【学会発表】 &br;
{本人登壇分} &br;
+Generalized performance analysis of class-EF inverter &br;
%%%Tomoya Shiono%%%, Yutaro Komiyama, Kien Nguyen and Hiroo Sekiya (Chiba University), International SoC Design Conference (ISOCC)2025@Paradise Hotel Busan, SS7-140 (2025/10/17). &br;
+最適状態外におけるEF級インバータの動作解析 &br;
%%%塩野友也%%%,小宮山裕太郎,グエンキエン,関屋大雄 (千葉大学), 令和7年 電子通信エネルギー技術研究会 (EE)@福井県繊協ビル603号室, EE2025-16 (2025/08/01).&br;
+双方向動作を実現する絶縁型Φ_2^2級DC-DCコンバータの開発 &br;
%%%塩野友也%%%, 佐藤宣夫 (千葉工業大学), 令和6年 電気学会産業応用部門大会@水戸市民会館, R1-10, 1-50 (2024/08/29). &br;
+同期整流動作を実現する絶縁型Φ_2級DC-DCコンバータの開発 &br;
%%%塩野友也%%%,佐藤宣夫 (千葉工業大学), 令和6年 半導体電力変換研究会 電気学会 半導体電力変換 (IEEJ-SPC)@東北大学, SPC-24-147 (2024/07/29). &br;
+絶縁型Φ_2級DC-DCコンバータのマトリックス化に向けた並列動作検証 &br;
%%%塩野友也%%%,佐藤宣夫 (千葉工業大学), 令和6年 電気学会全国大会@徳島大学, K406-B1, 3-007 (2024/03/15). &br;
+Development and Evaluation of Isolated Class-Φ_2 DC-DC Converter &br;
%%%Shiono Tomoya%%%, Satoh Nobuo (Chiba Institute of Technology), SAMCON2024@Kyoto Research Park, P1B-1 (2024/03/02). &br;
+絶縁型Φ_2級DC-DCコンバータを用いたスイッチ電圧低減に向けた一検討 &br;
%%%塩野友也%%%,佐藤宣夫 (千葉工業大学),令和5年 電気学会産業応用部門大会 ヤングエンジニアポスターコンペティション@名古屋工業大学,Y-4 (2023/08/22). &br;
{共同研究者分} &br;
+負荷非依存E級インバータのインダクタ最小化設計&br;
大橋創 (千葉工業大学) ,%%%塩野友也%%% (千葉大学) ,翠川圭佑,川畑健太郎 (デンヨー) ,佐藤宣夫 (千葉工業大学) ,令和7年 電気学会産業応用部門大会,1-115 (2025/08/21).&br;
+電力パケットを適用した無配線配電技術の検証&br;
齊藤佑斗,%%%塩野友也%%%,新井浩志 (千葉工業大学),引原隆士 (京都大学),佐藤宣夫 (千葉工業大学),令和5年 電気学会全国大会@名古屋大学,4-132 (2023/03/17).&br;
+絶縁型Φ_2級DC-DCコンバータの2.2 MHz動作検証&br;
田村知孝,%%%塩野友也%%%,佐藤宣夫(千葉工業大学),平尾俊幸,仲野陽 (アルプスアルパイン), 令和5年 電気学会全国大会@名古屋大学, 4-037 (2023/03/17).&br;
【特許】 &br;
+特許2024-215217&br;
「DC-DCコンバータ、DC-DCコンバータの回路定数決定方法およびDC-DCコンバータの制御条件設定方法」&br;
佐藤宣夫, %%%塩野友也%%%, 斎藤凌汰 &br;
【受賞】&br;
+第40回電気通信普及財団 テレコムシステム技術学生賞 &br;
https://www.taf.or.jp/award/telesys2/28756209767d7a196befac20250317131414.html &br;
終了行:
*** 概要 [#f72bb38f]
-氏名 塩野友也(しおの ともや)&br;
-生年月日 2000(平成12)年6月24日 &br;
-年齢 25歳
-出生地 群馬県前橋市 &br;
-趣味 映画鑑賞,散歩 &br;
-特技 スポーツ全般 &br;
-通学時間 30分 &br;
*** 経歴 [#f72bb38f]
-2016年4月 群馬県立前橋工業高等学校入学 &br;
-2019年3月 群馬県立前橋工業高等学校卒業 &br;
-2019年4月 千葉工業大学 工学部 機械電子創成工学科入学 &br;
-2023年3月 千葉工業大学 工学部 機械電子創成工学科卒業 &br;
-2023年4月 千葉工業大学大学院 工学研究科 機械電子創成工学専攻 修士課程入学 &br;
-2025年3月 千葉工業大学大学院 工学研究科 機械電子創成工学専攻 修士課程修了 &br;
-2025年4月 千葉大学大学院 情報学研究院 情報・データサイエンス学府 博士課程入学 &br;
***研究関係 [#z803badd]
【研究内容】&br;
-高速スイッチング電力変換回路の開発 &br;
-共振回路の解析 &br;
Keywords: Flyback converter, Soft switching, Gallium nitride, Class-E switching, Class-Φ_2 switching
【学位論文】&br;
-学士論文「フライバックコンバータの2.1 MHz動作とその並列化の検証」(2023) &br;
-修士論文「フライバックコンバータの高性能化および挙動解析」(2025) &br;
【学術論文】 &br;
{第一著者分} &br;
+Development of an Isolated Class-Φ^2_2 DC-DC Converter with Bidirectional Operation &br;
%%%Tomoya Shiono%%%, Nobuo Satoh : IEEJ Journal of Industry Applications, Vol. 14, No. 4, pp. 529-534 (2025) &br;
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejjia/14/4/14_24008043/_article/-char/ja/ &br;
+Development and Evaluation of Isolated Class-Φ_2n DC-DC Converter &br;
%%%Tomoya Shiono%%%, Tomoyuki Tamura, Akira Nakano, Nobuo Satoh : IEEJ Transactions on Industry Applications, Vol. 144, No. 3, pp. 149-155 (2024)[in Japanese] &br;
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejias/144/3/144_149/_article/-char/ja/ &br;
{共同研究者分} &br;
+Study on Power Distribution Technology Applied with Power Packets via Conducting Metal Body &br;
Yuto Saito, %%%Tomoya Shiono%%%, Tomoyuki Tamura, Hiroshi Arai, Takashi Hikihara, Nobuo Satoh : IEEJ Transactions on Industry Applications, Vol. 144, No. 1, pp. 16-22(2024) [in Japanese] &br;
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejias/144/1/144_16/_article/-char/ja/ &br;
【学会発表】 &br;
{本人登壇分} &br;
+Generalized performance analysis of class-EF inverter &br;
%%%Tomoya Shiono%%%, Yutaro Komiyama, Kien Nguyen and Hiroo Sekiya (Chiba University), International SoC Design Conference (ISOCC)2025@Paradise Hotel Busan, SS7-140 (2025/10/17). &br;
+最適状態外におけるEF級インバータの動作解析 &br;
%%%塩野友也%%%,小宮山裕太郎,グエンキエン,関屋大雄 (千葉大学), 令和7年 電子通信エネルギー技術研究会 (EE)@福井県繊協ビル603号室, EE2025-16 (2025/08/01).&br;
+双方向動作を実現する絶縁型Φ_2^2級DC-DCコンバータの開発 &br;
%%%塩野友也%%%, 佐藤宣夫 (千葉工業大学), 令和6年 電気学会産業応用部門大会@水戸市民会館, R1-10, 1-50 (2024/08/29). &br;
+同期整流動作を実現する絶縁型Φ_2級DC-DCコンバータの開発 &br;
%%%塩野友也%%%,佐藤宣夫 (千葉工業大学), 令和6年 半導体電力変換研究会 電気学会 半導体電力変換 (IEEJ-SPC)@東北大学, SPC-24-147 (2024/07/29). &br;
+絶縁型Φ_2級DC-DCコンバータのマトリックス化に向けた並列動作検証 &br;
%%%塩野友也%%%,佐藤宣夫 (千葉工業大学), 令和6年 電気学会全国大会@徳島大学, K406-B1, 3-007 (2024/03/15). &br;
+Development and Evaluation of Isolated Class-Φ_2 DC-DC Converter &br;
%%%Shiono Tomoya%%%, Satoh Nobuo (Chiba Institute of Technology), SAMCON2024@Kyoto Research Park, P1B-1 (2024/03/02). &br;
+絶縁型Φ_2級DC-DCコンバータを用いたスイッチ電圧低減に向けた一検討 &br;
%%%塩野友也%%%,佐藤宣夫 (千葉工業大学),令和5年 電気学会産業応用部門大会 ヤングエンジニアポスターコンペティション@名古屋工業大学,Y-4 (2023/08/22). &br;
{共同研究者分} &br;
+負荷非依存E級インバータのインダクタ最小化設計&br;
大橋創 (千葉工業大学) ,%%%塩野友也%%% (千葉大学) ,翠川圭佑,川畑健太郎 (デンヨー) ,佐藤宣夫 (千葉工業大学) ,令和7年 電気学会産業応用部門大会,1-115 (2025/08/21).&br;
+電力パケットを適用した無配線配電技術の検証&br;
齊藤佑斗,%%%塩野友也%%%,新井浩志 (千葉工業大学),引原隆士 (京都大学),佐藤宣夫 (千葉工業大学),令和5年 電気学会全国大会@名古屋大学,4-132 (2023/03/17).&br;
+絶縁型Φ_2級DC-DCコンバータの2.2 MHz動作検証&br;
田村知孝,%%%塩野友也%%%,佐藤宣夫(千葉工業大学),平尾俊幸,仲野陽 (アルプスアルパイン), 令和5年 電気学会全国大会@名古屋大学, 4-037 (2023/03/17).&br;
【特許】 &br;
+特許2024-215217&br;
「DC-DCコンバータ、DC-DCコンバータの回路定数決定方法およびDC-DCコンバータの制御条件設定方法」&br;
佐藤宣夫, %%%塩野友也%%%, 斎藤凌汰 &br;
【受賞】&br;
+第40回電気通信普及財団 テレコムシステム技術学生賞 &br;
https://www.taf.or.jp/award/telesys2/28756209767d7a196befac20250317131414.html &br;
ページ名: