*研究活動の内容 [#k3ad151b]

#ref(20190221.JPG,right,around,25%)&BR;
  
原子間力顕微鏡の多機能化(表面電位計測,容量計測機構の具備),高周波スイッチング現象の高感度計測,素子および回路の寄生インピーダンス評価装置の構築などに挑戦していきます.&br;
&br;
→ [[脇田研究室:http://www.eee.it-chiba.ac.jp/teacher/wakita.html]],[[新井研究室:http://www.lcs-cit.jp/wordpress/]],[[内田研究室:http://www.uchida-lab.com/]]の共同研究体制を構築中です.
&br;
&br;


***平成30年度 [#gb2ffe65]
・電気透析法における海水淡水化&br;
・電圧フィードバック制御回路の作製とその評価&br;
・倒立振子を用いたPID制御&br;
・蓄電素子における充放電特性評価システムの構築

***平成29年度 [#c321345b]
・走査型プローブ顕微鏡による太陽電池材料のナノスケール観測&br;
・サブサーフェス磁気イメージングを用いた平面コイルの電流経路画像化

***平成28年度 [#k5a4b9ad]
・リチウムイオン電池の充電状態に応じたシステム制御&br;
・複合蓄電素子の充放電特性評価

***平成27年度 [#xbca26b5]
・リチウムイオン電池を用いた充放電システムの構築&br;
・電流可視化装置による模擬電池評価&br;
・ディジタル放送用アンテナによるエネルギーハーベスティング技術&br;
・走査型プローブ顕微鏡による透明電極のナノスケール観測

***平成26年度 [#n061cded]
・電流可視化装置の基礎特性&br;
・走査型プローブ顕微鏡によるGaN薄膜の観測&br;
・ミスト法成膜による有機半導体薄膜のナノスケール評価

***平成25年度 [#c25ba3bb]
・寄生インピーダンス計測装置の構築と評価&br;
・GaN/SiのAFM/KFM評価


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS