*** 背景 [#q44c0200]

(1) 英語の教科として,中学1年生の「アルファベット」や「ローマ字」の頃は,特に難しくもなかった.

(2) 英語での簡単な「挨拶」,「自己紹介」はすぐに暗記した.

(3) そして,正しくは思い出せないが,疑問文とか出てきて,急に英語が難しくなる(?)

(4) &color(orange){''「先生,僕,英語が苦手です.」''};と,自己弁護するようになる.

(5) 出来ないことを言い訳することが''格好良い''ことではない,と教えて頂く.

(6) 「やらない」から「苦手」であると理解した.

(7) 昔の自分と同じことを云う学生さんによく出逢う.< 今ココ!

*** 目的 [#t59d8c69]

良くも悪くも,ここに辿り着いた御縁ですから,「英語」について,今一度,ここで&color(orange){''考えてみませんか?''}; < 英語ができないことを,誰に対して,何の為に言い訳している?

*** 英語とは何ですか? [#u5b77470]

- ([[アングロ・サクソン人:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3%E4%BA%BA]]が………. )
- 出来ないと強烈な劣等感を抱いたり,無かったことにしたり….
- それができると''「格好良い」''((Nativeのように…という意味ではありません))ですね.
- コミュニケーションのための手段の1つと云われながら,なんだか苦しめられたり?
- 要は,「敬語」みたいなものだと思っています.

*** そもそも論的な? [#mb036534]
 
まず日本人で,「日本語が得意」と自慢される方は,いらっしゃらないと思いますし,それを自慢されても困ったりします.

また"'''This is a apple.'''"が&color(red){''不正解''};で,"'''This is an apple.'''"が&color(blue){''正解!''};という教育方針が間違っているとか,英語を逐次,日本語に訳そうとするから無理があるとか,話す内容がそもそも無いからだとか,そういう議論をしたいわけではないんです.

*** なんとなくですいません… [#v421e743]

「英語」が話せる(聞ける/読める/書ける…含む)と''「格好良い」''と思うのは,話せない自分が居て,その対比として,英語を流暢に話せる(他)人は「英語に費やした時間が多い」ことを,即座に理解するからだと思います.

一方,日本語の[[敬語:http://www.jp-guide.net/businessmanner/business/keigo.html]](尊敬語,謙譲語,丁重語,丁寧語,美化語)を正しく使える方も''「格好良い」''ですよね.つまり,英語が話せるっていうのは,日本語の敬語が話せるのと同じ理屈だと思います.

日本語/英語に限ったことではないですが,「同じ内容(文意)」を,複数の言い方で表現できる能力,それが「できる/できない」という境目になっている,と思い至っています.

*** 英語での敬語(≒ パワーフレーズ) [#ze622904]

「正しい文型を意識して,単語を略さずに,ゆっくりと目を見て話せば,敬語になるよ」と教えて頂いたことがあります.すごく救われた気持ちになったので,共有したいと思います.

*** 参考文献 [#zdcf493e]
- (いっぱいあります,また後日. < ホントか!?)&BR;
&BR;

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS